データベース桐

 Excelと、桐は、別物。 当然だけど。
表計算ソフトと、データベースソフトの違い。 桐は、楽しいデータベースソフト。
 Excelは、初期作成は楽。 桐は、作成はむずいけど。仕様変更が、桐は楽。
 Excelって、データーが増えると、どう対応できるのか。 重要、データの一元化。もね。

【日本語データベース桐】

桐オンラインヘルプ 桐のマニュアルです。 著作権は、株式会社管理工学研究所


桐のレポート(帳票)は、用紙全体を等分できます。

レポート定義 プレビュー オブジェクトの属性

 桐のレポートは、他のデータベースソフトでは表現できない事が、できます。
 文字間、行間の指定は0.1mm単位で設定できます。
 日時型の表示は、「2021年 1月 7日」「2021年 1月17日」。Excelでは「2021年1月7日」「2021年1月17日」。
 オブジェクトの位置も、余白も、0.1mm単位で設定できます。
 
表示 罫線 背景
 
フォント 印字属性 書式
 
※「印字属性」→「属性式」→「条件編集」で、条件式によって表示状態を変更できます。

桐に関するホームページ

オブジェクトのリスト

Google

TEL 090-4422-2152 岡本システム

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional